「演出からすごかったです。真っ暗になったところから始まって、秋田のシュートが入る度にお客さんの反応がすごくて、アウェーの圧はありました」
地域密着型チームとして “先輩” である山梨としては、その点でも負けられないところ。ホームゲームを熱気のある空間にするためにも、岡は結果を追求していきたいと語る。
「自分たちが点数を入れる度にお客さんが盛り上がってくれるのはわかっているので、良くない展開でも相手をどれだけ追い詰めるか、逆転できるかでお客さんとの一体感も生まれてくると思うんです。もっと競った展開にもっていけるかどうかだと思います」
岡といえば、昨シーズンはアシスタントコーチを兼任していたのだが、今シーズンはその肩書が取れ、再び選手に専念している。その経験は、チームにとってプラスに働いた面が少なからずあったということだ。
「一昨シーズンは1つ勝つことができたんですけど、みんなが同じ方向を向いていないと思うようなシーズンだったんです。次のシーズンに入るときに当時の(伊與田好彦)ヘッドコーチから『アシスタントコーチを入れてほしい』という要望があって、そこで自分が選ばれたような形になって悩んだんですけど、もうちょっと選手の意見もHCに伝えれば良いチームになるんじゃないかと思って、それをHCも受け入れてくれて、一緒に戦った感じがありましたし、すごくまとまっていたと思います。結果論ですけど6勝できてみんなで喜べて、ACをやって良かったと思ってます」
ACの肩書は取れたが、今シーズンはキャプテンに就任。「どの立場であってもHCと会話しないと選手が思っていることも伝わらないし、HCの考えもわからない。パイプ役という意味では、やっていることは結局変わらないのかなと思います」と、引き続き潤滑油としてチーム全員が同じ方向に進むように努めたいということだ。
そんな岡には、心の支えとなっている人物がいる。父親はかつて日立大阪でプレーし、その後サンロッカーズ渋谷の運営会社で社長を務めた博章氏。実はこの日も観戦に訪れていたそうだが、その父は特にアドバイスはせず、常に温かく見守っているとのこと。むしろ、バスケット経験のない母にダメ出しされることが多いという。
「お父さんからはいつも『おまえの好きなようにやればいい。後悔のないように、ケガのないようにやりなさい』ということだけ言われてます。お母さんのほうがすごい言ってくる(笑)。『もっとシュート打ちなさい』とか『あのパスはダメ』とか。でも、観戦歴が長いというか、自分のことをずっと見てきてくれて、そういう意味ではもうベテランの領域に達しているので(笑)、言われて『ああ、そうやったな』と思って聞き入れることもあれば『うるさい』と思っちゃうこともあるんですけど(笑)、バスケット選手でいられる限りはやり続けてほしいと思ってくれているので、そういう想いも受け止めながらプレーしています」
チームを支えるその裏には、両親の支えがあった。地域からの後押しも肌で感じながら、岡は山梨クィーンビーズを導いていく。
文・写真 吉川哲彦