試合中は自分の考えていることを表現しやすいから楽しい
来年おこなわれる東京2020オリンピックでも正式種目となっている3×3。日本は5対5と同様に開催国枠での出場資格を得ている。山本もオリンピック出場の可能性を十分に秘めていて、自身も「意識はしている」と認める。
「でもまだ足りないところが多くて……たとえば伊集(南・デンソーアイリス)さんにはコート上でのリーダーシップがあって、『チームを引っ張る』という点で(年齢制限のない)ワールドカップのメンバーに選ばれたと思うんです。でも私にはそうしたリーダーシップがまだない。東京2020オリンピックに出場するチャンスはあると思いますけど、まだまだかなって思います」
自信がないわけではない。しかしホスト国としてよりよい結果を残すために、さまざまな可能性を探るのは当然と言える。国内ランキングで1位のポイントを誇る山本であっても、それだけで日本代表に選ばれるわけではない。選ばれるためには高いポイントが欠かせないが、それもただの可能性を高めているだけにすぎず、最後の選考はさまざまな角度からスポットを当てられ、精査される。代表入りが決まるまで、ポイント獲得を含めて、さまざまなレベルアップが求め続けられるわけだ。
それでも山本は3×3を「楽しい」と言う。
「練習で準備をしていって、それを挑戦できるところが楽しいんです。個人のスキルもそうだけど、試合中に指示を出すコーチがいない分、自由というか、怒られもしないので(笑)。もちろん試合後にはコーチを含めたミーティングはあるんですけど、試合中は自分の考えていることを表現しやすいから楽しいですね」
幼いころからバスケットに打ち込み、学生時代には全国の頂点に立つなど5対5の世界では輝かしい結果を残してきた山本。アンダーカテゴリーの日本代表として国際大会にも出場している。それだけに「5対5の日本代表も狙っていきたい」と、5対5への想いもけっして隠さない。それでも3×3に自らの可能性があるのならと、5対5に固執せず、ふわりとその境界を飛び越えられるのは、若さとともに、山本がバスケットを本当に好きだからだろう。
そんな女子バスケットの未来を担う山本に、3×3の魅力を聞いた── 。
part2へ続く
「3×3では攻守の切り替えをいかに早くおこなうかが勝敗のカギ」
文・写真 三上太