「4年生がいろんな場面で引っ張ってくれて、それに対して僕ら後輩たちもしっかり応えようとがんばることができました。すごく発言が増えたことで、そのコミュニケーションから増田さんが何をしたいのか、今は牧さんにボールを渡した方が良いんだな、ということが感覚として分かるようになりました。それによってボールもうまく回ったし、自分たちの強みのところでプレーでき、優勝につながったとすごく思います」(井上)
牧と増田は、高校時代から全国大会制覇も当たり前と言える強豪チームに所属してきた。しかし、「インターハイとウインターカップは一回も勝てずに終わったのが、すごく心残りでした」と牧が言うように、彼らのキャリアは悔しい思い出ばかりである。筑波大学に入学した当初こそ、インカレ優勝を経験している。「先輩方が本当にすごくて、圧倒的な力で優勝し、日本一になったすごいチームを見せてもらった」と増田が振り返る当時の4年生には満田丈太郎(現名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)や生原秀将(現横浜ビー・コルセアーズ)がおり、3年生の馬場雄大(現テキサス・レジェンズ)と杉浦佑成(現サンロッカーズ渋谷)がチームを引っ張って3連覇を成し遂げた。その栄光を最後に、優勝から遠のいてしまう。
「雄大さんがいなくなり、そこから苦しい時期がずっと続いて、その悔しさをバネにがんばってこられたことこそが、優勝につながったと思います」と増田は胸を張った。「日本一になることはこんなにうれしいことなんだ」と素直に喜び、牧は涙を見せる。1年生のときはベンチ入りしながらも、牧は決勝の舞台に立てていない。ラストチャンスをつかんで頂点に立ち、自らの手で有終の美を飾った。
プロのステージに進む4年生も多く、勝っても負けても大学バスケで培ったものをベースに今後の活躍に期待している。優勝したことで連覇へのプレッシャーがのし掛かる後輩たち。「気持ちが切れてしまう部分があるので、そこをなくしていかなければいけないです。それと、インサイドでファウルをせずになるべく長くコートに立っていられるようにがんばっていきたいです」という井上は、成人式を迎える。かつて、東海大学の陸川章監督は、「成人したら(プレーの面でも)自己責任」という名言を残していた。4年生になれば、当然のようにチームを引っ張る責任感が生まれる。それと同様に成人した3年生たちこそ、リーダーシップを持って臨むことがチームを上向かせる。筑波大学も3年生ポイントガードの菅原が、しっかりとチームをまとめていた。
■最終順位
優勝 筑波大学(3年ぶり5回目)
準優勝 専修大学
3位 大東文化大学
4位 白鷗大学
■個人賞
最優秀選手賞 #88 牧 隼利(筑波大学4年)
敢闘賞 #34 盛實 海翔(専修大学4年)
優秀選手賞 #11 増田 啓介(筑波大学4年)
優秀選手賞 #27 山口 颯斗(筑波大学3年)
優秀選手賞 #12 西野 曜(専修大学3年)
優秀選手賞 #34 中村 浩陸(大東文化大学4年)
優秀選手賞 #77 前田 怜緒(白鷗大学4年)
得点王 #12 西野 曜(専修大学3年)104点
3ポイント王 #34 盛實 海翔(専修大学4年)15本
アシスト王 #11 増田 啓介(筑波大学4年)15本
リバウンド王 #30 アブ フィリップ(専修大学4年)OF23-DE45-TO68
MIP賞 #34 盛實 海翔(専修大学4年)
文・写真 泉誠一