「ハハハ!ヒゲを剃るのがあまり好きではなくて、ただ伸ばしてるだけなんだけどね。でも、そう言ってもらえてうれしいよ」
佐賀バルーナーズの司令塔であるレイナルド・ガルシアの見た目とプレースタイルは、NBAブルックリン・ネッツのジェームズ・ハーデンを彷彿させる。
キューバ出身のガルシアはアルゼンチンやメキシコのプロリーグでプレーし、今シーズンで9年目を迎える30歳だ。「日本でプレーする機会を与えてくれたことは、自分にとって素晴らしいチャンスになっている」というガルシアははじめてアメリカ大陸を離れ、新たなキャリアを歩みはじめた。
「日本は文化が異なる国だが、いろんな面で素晴らしいところが多い。人々は落ち着いており、何よりも安全に生活できる環境が整っている。家族と一緒に来る外国籍選手を温かく迎えてくれるパーフェクトな国だよ」
187cm、95kgのポイントガードは平均17.9点を挙げ、好調な佐賀を支えるキープレーヤーだ。さらにフィットをしてきた直近10試合のうち、7試合が20点以上を記録し、2月21日のバンビシャス奈良戦では33点、3月14日の福島ファイヤーボンズ戦ではBリーグでのキャリアハイとなる38点を叩き出した。得点だけではなく、ポイントガードとして「チームメイトの特徴を理解し、それを生かしてプレーすること」を心がけている。玉離れも良く、ポップする仲間へパスを出し、チームの3ポイントシュート成功本数(422本/平均8.6本)は現在B2トップを誇る。
「得点もアシストもディフェンスも大事であり、リバウンドも必要になってくるかもしれない。一つのことだけではなく、自分ができる全てのことをコートで表現し、チームを助けたいんだ」
現代バスケにおける3タイプのカテゴライズ
日本における外国籍選手の多くは、身長差を補うビッグマンを迎える。一方で、今シーズンより外国籍選手を3人保有することができるようになり、少しずつ変化も見られている。202cmの中西良太を獲得したことで、佐賀はガルシアも迎えることができた。世界的に見れば、ガードが得点源となる。スペイン代表のコーチングスタッフでもあるルイス・トーレスヘッドコーチは、「ポイントガードという言葉もなくなりつつある」と持論を述べる。続けて、佐賀の選手を例に挙げながら、3つのタイプにカテゴライズされる現代バスケについて説いた。
「ドリブルを得意とし、ピック&ロールからクリエイトする選手(レイナルド・ガルシア、相馬卓弥、澁田怜音、西裕太郎)」
「ピュアシューター(小松秀平、マルコス・マタ)」
「インサイドからフィニッシュをするタイプの選手(ケニー・ローソン、中西良太)」
ガルシアに対し、マッチアップするのは日本人選手になることが多い。「リングに対するアタックや、パスコースに対して強くマークするディフェンスをしてくる。でも、日本人選手とはフィジカル面で勝っているので、そこに対してより強いプレーをすることが重要だと考えている」というガルシアは長所を生かし、1年目から活躍を見せる。