初めて立つB1の舞台が楽しみでならない(鵤誠司)
昨シーズン所属したB2広島ドラゴンフライズは入替戦でB1の横浜ビー・コルセアーズに敗れました。そのとき感じたのはシーズンを通してB1の水で揉まれてきたチームとの差です。今、ブレックスで練習していても周りの選手のスキルのレベル、練習そのものの質の高さを感じます。この1年間このチームの一員として戦っていくと思うとワクワクしますね。もちろん不安が全くないわけじゃないですけど、新ヘッドコーチの長谷川(健志)さんは大学(青山学院大)の恩師であり、僕の長所、短所をよくわかってくれているコーチですから、そういった意味ではやはり安心感はあります。2年ぶりに長谷川さんの下でバスケットができることがすごくうれしいです。
また、B1には富樫勇樹、原修太(ともに千葉ジェッツふなばし)、ベンドラメ礼生(サンロッカーズ渋谷)、田渡凌(横浜ビー・コルセアーズ)、小島元基(アルバルク東京)など同い年の選手もいっぱいいて、それもみんなガードポジションですから対戦するのが楽しみでしょうがないんですよ。自分の持ち味は強いフィジカルと、それを活かしたドライブだと思っているので、そこでは絶対負けたくないです。ただ同時にこれからは自分に足りないものを身に付けていかなければなりません。まあ、足りないものといってもまだいっぱいあるんですけど。その中でもアウトサイドシュートの確率を上げていくことが目下1番の課題ですね。頑張ります。
自分は髪の色がこんなだし、一見すると『やんちゃ』なイメージがあるかもしれませんが、実はまじめなんです。自分で言っても説得力がないかもしれませんが、座右の銘は『謙虚』です(笑)。練習のとき思っているのは「この中で自分が1番下手くそだから、その分誰よりも努力しなければいけない」ということ。ただしコートに出たら「自分が1番巧い」と思ってプレーします。どこまで貢献できるかわかりませんが、リーグ2連覇できる権利があるのは栃木ブレックスだけなのだから、メンバーが変わった今季もやっぱり強い! と思ってもらえるよう、持てる力を全て出し切って戦っていきたいです。
得点力+経験値でチームの勝利に貢献したい(喜多川修平)
昨シーズン(琉球ゴールデンキングスが)栃木と対戦したときはケガでコートに立てなかったんですが、それでも見ていて栃木のチーム力は十分伝わってきました。全員で攻め、全員で守る、チームとしての『総合力』が際立っていました。本当に初代王者にふさわしいチームだったと思います。今シーズンはそこから何人かの主力選手が抜けたことで戦力低下を心配するファンもいるかもしれませんが、移籍してきた身としては「メンバーが代わって弱くなった」と言われるわけにはいきません。そのためにも自分の武器であるアウトサイドシュートで貢献したいという気持ちは強いです。
それともう1つ貢献できるとしたら『経験値』の部分でしょうか。僕は7年在籍したアイシン(現シーホース三河)でなかなかプレータイムをもらえない下積み時代を経験しました。満足にコートに出られるようになったのは3年、4年過ぎたあたりです。でも、日本代表クラスの先輩や後輩との練習を通して自分に足りないものを知ることができたし、ベンチに座ってゲームの流れについて学ぶこともできました。下積みの時間は苦しさもあったけど、自分が成長できる貴重な時間だったように思います。
アイシンからbjリーグの琉球に移籍したときも、最初はこれまでとは全く違うバスケットスタイルに戸惑いました。今までと真逆なスピーディーなバスケットにアジャストできるまでかなり苦戦したことを覚えています。が、今振り返ればその経験もまた自分の財産になっているんですね。僕の好きな言葉は「七転び八起き」なんですが、転んでも転んでも起き上ることで培ってきた自分の経験値をこれから栃木で生かせたらと思っています。琉球と栃木が同じなのはファンの皆さんの『熱さ』。この1年、栃木ファンの熱い声援が自分の背中を押してくれることを願っています。
文 松原貴実
写真 安井麻実