「私がやるしかない」と覚悟を決め、余裕ができたことでスイッチオン
末っ子気質のある田中だが、東京成徳大高校のときも早稲田大学のときも、最高学年になれば表情が引き締まり、チームを引っ張る責任感も芽生えていた。しかしWリーグの場合、学生時代のような節目がない。どのタイミングで最高学年のときのような表情やプレーが見られるのか、気がかりだった。プレーオフへ向けた質問を投げたとき、こちらの心配を払拭するコメントが返ってくる。
「やっぱり勝つためにはチーム一丸になることも大事です。年齢的に中堅の立場なので、ちょっと引っ張っていくというのも意識してやっていけたらいいなぁと思っています」
あらためて、責任感やリーダーシップが芽生えたきっかけを聞けば、ケガ人が多かった今シーズンは「本当に『私がやるしかない』みたいな状況になってしまいました。でも、自分に余裕ができてきたというのが一番大きいですね。今までは自分のことだけで精一杯だったので、今後はチームを引っ張る部分でもがんばっていきたいです」とようやくスイッチが入った。
「今振り返って思うのは、ずっと自信がなかったです。だから、年下の選手に対しても『私なんかが…』という気持ちばかりでした」という田中は、自分を信じ切れていなかった。しかし、プレータイムが増えるとともに「自信がついたことで、リーダーシップも執れるようになってきたんだと思います」と引き締まった表情を見せ、大きな戦力となって迎えるプレーオフを楽しみにしていた。
「ケガ人も戻ってきて、ようやく全員揃って戦えます。苦しいレギュラーシーズンでしたが、その分プレーオフでは一戦一戦を大事に勝ち上がって、去年悔しい思いをしたファイナルで借りが返せるように優勝を目指してがんばります」
文・写真 泉誠一