part1「『ポイントガードで』って言われたとき、すぐに挑戦しようと思いました(齋藤)」より続く
「ニュートラルボールの支配」でつながる阿吽の呼吸
ポジションのコンバートを受け入れ、みずからのポイントガード像を築き上げていった齋藤麻未と、春先からエースとして期待され、それを真っ向から受け入れ、持ち前の負けん気と体の強さで結果を出していった東藤なな子。トヨタ紡織サンシャインラビッツの未来を担う2人はともに同じ高校出身。3年間で学んだバスケットが同じだからこそ、年齢の異なる2人でも通じ合うものがあったのだろう。
2回目となる齋藤と東藤の対談は、二人の出会いと、高校を起点とした学生時代へ──。
── お二人はともに北海道・札幌山の手高校出身です。しかし年齢的には重なっていません。出会ったのはいつですか?
東藤 ちゃんと話したのは麻未さんが教育実習に来たときです(齋藤:大学4年、東藤:高校3年)。
齋藤 面と向かって話したのはそのときが初めてなんですけど、私が初めて「東藤なな子」を認識したのは、なな子が中3のときです。中学の部活を引退して、山の手の練習に参加していたんですけど、たまたま同期のマネージャーが山の手に顔を出しに行って、なな子を見たらしいんです。私はすでに東京にいたんですけど、そのマネージャーの子がわざわざ連絡をしてきて、「とてつもなくすごい子が来た。麻未を越えるぞ!」って。会ってはいないんだけど、「負けず嫌いなすごい子が来た」っていうのを聞いて、初めて「東藤なな子」という存在を認識しました。
── その後、自分を超えると言われた子の実物を見たとき、どう思いましたか?
齋藤 すごいな、うまいなって思いました。
東藤 (拍手をしながら)ウフフフ。
齋藤 ホント。
東藤 私はいつも上島(正光コーチ)さんから「麻未たちの代でバスケットは終わった」って怒られていたので、すごく偉大な先輩だと思っていたし、実際に教育実習で来て、一緒に練習をしたときもパスがめちゃめちゃ速かったんです。そのときに「あぁ、これが上島さんの言っていた人のプレーなんだ! すごい」って思っていました。
── そんな2人がトヨタ紡織で一緒にプレーしました。
齋藤 やっぱり「すごい」の一言です。パスしたらシュートに行ってくれるし、ディフェンスもいいところでインターセプトをしてくれるので、本当に助かりました。ありがとうございます。
── そこに札幌山の手のバスケットが生きていることもありますか?
齋藤 なな子もそうだと思うんですけど、私たちのバスケットの基礎は山の手で叩きこまれているんです。特に上島さんが言っていたのがルーズボールやリバウンドの……
東藤 ニュートラルボールですね。
齋藤 そうそう、「ニュートラルボールの支配」ってよく言っていたので、最後まで追いかけるとか、ライン際のボールも誰か一人が追いかけたら、後ろからしっかり声をかけてつなぐとか、そういうことを3年間で教えていただきました。なな子とは4年違うんですけど、基礎基本が一緒なので、今シーズンから日立ハイテク(クーガーズ)に移籍した佐藤奈々美も含めて、3人が一緒にコートに立つと阿吽の呼吸というか、ここに動いたらこう合わせるとか、言葉に出さなくても何を考えているかがだいたいわかるんです。
東藤 パスにしろ、ドリブルにしろ、ディフェンスにしろ、一から百までを3年間で細かく教えていただいたんですけど、それ以上にメンタルを鍛えられたかなと思っています。