
第7回 『人には届けたい想いがあるのです』
拝啓 お手紙ありがとう。楽しく拝読させてもらった。消費税が引き上げられたばかりの、混乱収まりきらぬ世の中において、「8%10%クイズ」とやらでにぎやかに日々を満喫されているとのこと、とても嬉しく思う。 君の言う通り、「石...
拝啓 お手紙ありがとう。楽しく拝読させてもらった。消費税が引き上げられたばかりの、混乱収まりきらぬ世の中において、「8%10%クイズ」とやらでにぎやかに日々を満喫されているとのこと、とても嬉しく思う。 君の言う通り、「石...
皆さんこんにちは。フォトグラファーの安井麻実です。 前節お邪魔しました琉球ゴールデンキングスのホームアリーナ、沖縄市体育館でのアリーナレポート、今回はグッズ編をお届けします! 前回お届けしたグルメ編はこちら。 琉球ゴール...
皆さんこんにちは。フォトグラファーの安井麻実です。 前節は、琉球ゴールデンキングスのホームアリーナ、沖縄市体育館での撮影。今回もアリーナレポートにお付き合いください! アクセス情報はクラブのアクセスページをチェックしてく...
〜前回のあらすじ〜 オッス、おらタクウ! オモテサンドウってすっげぇところだな〜! オシャレな奴らがいっぺぇいてオラ、わっくわくすっぞ! しかも“こーひー”とかいうメチャクチャうめぇ飲みモンが、そこらじゅう...
これまでの人生でコーヒーが好きだったことはなかった。 コーヒーを日常的に飲む人が信じられなかったし、食後にコーヒーか紅茶かを提供してくれる時には迷わず水をもらっていた。 だが僕は今、狂ったようにコーヒーを飲み散らかしてい...
ポイントってあるじゃないですか。 そう、買い物したときにもらえるアレです。 僕、けっこうアレ好きなんですよね。 ことあるごとに意地汚く貯めてるんですけど、これがなかなかいいんですよ。 飛行機にタダで乗れたり、ア○ゾンの商...
もう何年も前のことだ。 冬のよく晴れた日のこと、JR岐阜駅の改札を抜けてホームへの階段を上ると、春風亭一之輔師匠がいた。 僕はこの日、若手ナンバーワンとの呼び声高い彼の落語を聴きに岐阜までやってきた。 駅か...
※本記事はバスケットボールスピリッツのWEB化に伴う、2018年2月末発行vol.18からの転載 佐々宜央新ヘッドコーチを迎え、メンバーも大幅に入れ替わったことで今シーズン大きな注目を集めた琉球ゴールデンキングス。前半戦...
2018-19シーズンのMYチームで最も輝いていたのはキミだ!ということでみなさんからツイッターで投票してもらった「MYチームMVP」。本日はB1の西地区、いただいたコメントと一緒に紹介していきます! ※選手の所属は20...
「ライン教えてよ」 そう言って安田(仮名)はポケットからスマホを取り出した。 たまたま参加した会合で声をかけられ、ひとしきり話が盛り上がった後のことだった。 思わぬ共通点で意気投合したこともあり、この出会い...
※本記事はバスケットボールスピリッツのWEB化に伴う、2018年7月末発行vol.23からの転載 ライター・編集部の独断で選定している当アワードですが、ファンやブースターの方だからこそわかる部門もたくさんあります。今回は...
こんにちは、石崎巧です。 大変ありがたいことにこれからコラムを書かせてもらえることになりました。 読者の皆様の中にはご存知でない方もいらっしゃるかもしれませんが、僕はバスケットボール選手というお仕事をさせてもらっています...
※本記事はバスケットボールスピリッツのWEB化に伴う、2018年7月末発行vol.23からの転載 シーズンが終了すると全選手のスタッツが集計され、その中から得点、アシスト、リバウンド、スティール、ブロック、3Pシュート、...
※本記事はバスケットボールスピリッツのWEB化に伴う、2018年3月末発行vol.19からの転載 バスケットファンなら誰しも一度は考えたことがある『理想のチーム』。今回はそれを琉球ゴールデンキングスの石崎巧選手にお聞きし...
※本記事は2018年12月発行、バスケットボールスピリッツvol.28からの転載 今後、新しいスターになり得る選手は? 秋元 遅れてすみません。今日は新しいスターを探す話ですよね。次代のスターと言えば、やはり渡邊雄太と八...
みなさんこんにちは。フォトグラファーの安井麻実です。 みなさんの熱い思いのこもった1枚をシェアして、バスケットボールという競技の魅力を発信しようという、【BEST SHOT】というコーナーをご存知でしょうか。 今回もその...
2月16日、17日のサンロッカーズ渋谷戦で2連勝した琉球ゴールデンキングスは、勝ち星を30に伸ばした。開幕当初から『強豪揃い』と言われた東地区のチームに「西からワンパンチ、ワンジャブを入れたいという気持ちで臨んだ」(佐々...
「リバウンドやルーズボールに関しては、シーズンに入ってからも本気で取り組んでいます。ヘッドコーチもそこを買ってくれて先発で使っていただいています。リバウンドは本当に自分にとっては一番重要なプレーです」 サンロッカーズ渋谷...
これまでの平均失点において、リーグトップの琉球ゴールデンキングスは66.5点。アルバルク東京を挟んで3位のサンロッカーズ渋谷は70.4点だった。互いにルーズボールなどの泥臭いプレーを信条とする対戦は、予想通りそれぞれの良...
12月2日、3日、横浜ビー・コルセアーズと対戦した琉球ゴールデンキングスは1戦目(90-52)、2戦目(74-55)といずれも大差をつけ、初の関東遠征を勝利で飾った。2戦目に24分半出場した#13津山尚大はベンチスタート...
信州ブレイブウォリアーズ #19 大崎裕太
東京エクセレンス #11 上松大輝
愛媛オレンジバイキングス #11 チェハーレス・タプスコット
アルバルク東京 #12 ミラン・マチュワン
アルバルク東京 #12 ミラン・マチュワン
バスケットボール温故知新 内海知秀
バスケットボール温故知新 内海知秀
バスケットボール温故知新 内海知秀
バスケットボール温故知新 内海知秀
アルバルク東京 #12 ミラン・マチュワン
アルバルク東京 #12 ミラン・マチュワン
アルバルク東京 #12 ミラン・マチュワン