安藤コーチの下でふたたび輝きはじめた清水は、「バスケットがすごくスッキリしました。ひとつずつやることを徹底する決まりがあり、自分は高校から経験していたので、すごくやりやすかったです。試合を重ねていく毎に、自分たちでも良くなってきている実感がすごくありました」という手応えがあった。「なんですけど…」と続ける清水は、「それを今日このコートで出せなかったのはすごく悔しいです」とふたたび視線を落とし、充実していたからこそ勝ち切れなかったことが悔やみきれない。だが、大学バスケはこれで終わり、後輩たちにそのバトンを渡さねばならない。
「力のある後輩たちなので、来年またがんばってもらいたいです。自分も次のステージがあるので、この弱さをしっかり克服しなければ活躍はできないと思っています。残りの時間でまだ一緒に練習できる機会があるので、後輩たちに残せるものを残していけたらいいなと思っています」
清水の次のステージがすでに発表され、年明けからアーリーエントリーとして山梨クィーンビーズで新たな挑戦がはじまる。
安藤コーチにとっては大阪薫英女学院を率い、ふたたび日本一を目指すウインターカップが待っている。ともに切磋琢磨してきた清水は、高校生たちにエールへ送った。
「高校生のお手本になるために、大学生としての振る舞い方を意識してきましたが、逆に高校生から学ぶことがすごく多くかったです。自分たちがはじめは全然できなかった安藤コーチのバスケットを、高校生の方ができているから焦ってしまい、一緒に練習していても全然違うなと感じることが結構多く、悩むことがありました。でも、高校生と一緒に練習してきたおかげで、今までやってきたバスケットよりも成長したなって思います。その高校生たちを見てきたので、強さも上手さもあり、何よりも安藤先生がいることが一番の強み。絶対に優勝できると信じているので、がんばってください」
文・写真 泉誠一