一方、小酒部はというと自分が大学で通用するかどうかもわからず、進学先を決めかねていた。「幸嶋監督が1度うちの練習を見に来ないかと声をかけてくれて、神大のバスケットを見に行ったとき、すごく雰囲気が良かったんです。活気があって、楽しそうで、ああこのチームに入りたいなと思いました」。当時、神奈川大は3部リーグに在籍するチームだったが、「1部とか2部とか、そういうことは全然気になりませんでした。さっきも言ったけど、チームの雰囲気が良かったのと、監督さんがすごくいい人だったことが大きいです。スポーツ推薦枠がありましたが、もしそれがだめなら、指定校推薦枠を使ってでも入りたいと思いました」
つまりは “相思相愛” で決まった入学。小酒部の加入を待つかのように神奈川大はその1年前に2部昇格を決め、期待のルーキーは2部リーグの水でプレーを磨き、1部の舞台で自分を試す2年目のシーズンを迎えた。
「今年1部に昇格して感じたことは、やっぱり1部のチームはフィジカルが強いし、ディフェンスも激しいということです。だけど、そういう中でプレーすることはキツいけど楽しい。自分の引き出しを増やすことも課題の1つで、ドライブとジャンプシュートだけじゃ守られてしまうから3ポイントの精度を上げろと監督に言われたこともあり、リーグの途中から3ポイントシュートの練習に力を入れてきました。今では得意なプレーは?と聞かれたら3ポイントシュートと答えます(笑)」
普段は自他とも認める『おっとりした性格』だが、コート立ったとたんスイッチが入る。「そうですね。オフとオンの差が激しいというか、コートの上では普段と真逆の自分になります。やっぱりバスケットだけは負けたくありません」
そんな小酒部を幸嶋監督は「ひとことで言えば “田舎の小学生” のような子」と、笑う。「素朴で、ピュアで、おっとりしていて、だけどバスケットはひたむきに頑張る。時々びっくりするようなミスもしますが、決してめげない。見ていると、この子は本当にバスケットが好きなんだなあというのが伝わってきます」
今大会、39分間リードを奪いながら残り1分の攻防に敗れた青山学院大戦のあとは「前半は自分のシュートも当たっていていい戦いができていたのに、後半フェイスガード気味に付かれて体力が消耗してしまいました。力不足です」と、悔しさをにじませたが、「今までいつもいいところでパスをくれたり、ズレを作ってくれたりする先輩たちに助けられてきたので、来年は自分がエースとしてもっとチームを引っ張れるよう頑張りたいです」と、続けた言葉はすでに前を向いていた。
3年間で9cm伸びた身長と、それに比例するかのようにたくましくなったプレーと、ピュアでひたむきなマインドを持つエースがまたひとつどんな成長を見せてくれるのか。今から来年のコートが楽しみでならない。
全日本バスケットボール連盟
バスケットLIVEにて見逃し配信中
文・松原貴実 写真・泉 誠一